« また・・・ | トップページ | ラーメン二郎 上野毛店 (05/12/22) »

2005年12月19日 (月)

ラーメン二郎 歌舞伎町店 (05/12/19)

今日は知り合いと所用ついでに軽く(ホントに軽く)呑んだ。
知り合いは忘年会が入っているというので18時過ぎから1時間ちょっと呑んだだけだったのでこちらはつまみだけでは当然腹が減る。

帰りに腹を満たしに新宿で途中下車して量が少ないと言われている歌舞伎町店へ行った。
忘年会シーズン真っ只中で20時過ぎだったのに月曜だったためか空席があった。

(普通盛 ニンニク)

ビールが入った後なのでトッピングはつらいのでニンニクだけにしたがヤサイはもやしがちょろっとだけ。
麺は池袋と同系列らしいということで麺も同様の密度が濃くて重い丸太麺。
確かに池袋よりは少ないが目黒や品川より多く、ホギホギではなくどっしりしているので重量だけだったら川崎や関内に近いかもしれない。
スープは最初はなかなかと思っていたが食べていくうちにだんだん平板な味に感じてきた。
二郎に慣れてきて舌の感覚がマヒしてきているのか?
ニンニクの刻みが荒く(というより雑)でしっかりスープにニンニクの味が染み出していないので時折底の方をかき混ぜながら食べた。
ブタは池袋よりはよかったがこれまで食べた二郎の中では硬めな方?

駅からも遠くないし量的にも気合いを入れて行かなくてもいい量なので今後もたびたび行くことがありそうだ。

と、どこぞの食べ歩きブログやサイトみたいになってきたがTake4はここまで。これ以上書いたら評論家もどきになってしまう。
衣・食・住なんて各個人の好みが違いすぎるんだから自己満足の世界で充分。自分の気に入った店を探して通えばよくて他人に無理に薦めるものでもないしね。

巡り始めたら、すごい勢いでラーメンを食べる回数が増えてきた。
このままでは健康と体重に差し障りが出てくるかも・・・

|

« また・・・ | トップページ | ラーメン二郎 上野毛店 (05/12/22) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。