« ラーメン二郎 武蔵小杉店 (現・こじろう526武蔵小杉店) (06/1/15) | トップページ | »

2006年1月18日 (水)

ラーメン 新橋店 (06/1/18) (閉店)

そんなに腹は減ってなかったがちょっとしたストレスで無性にラーメンが食いたくなり帰り道にフーズ系と呼ばれているラーメン新橋店(元二郎)に寄った。
某会社が二郎のノウハウと名前を使って運営していた店舗が3店あるが現在では純正『ラーメン二郎』からはずれて3店とも看板の『二郎』を消してただの『ラーメン』になっている。

(ラーメン ヤサイニンニク)

運営会社の製麺によるのか外部の製麺業者のものなのか、麺の太さは普通のラーメン屋の中太麺くらいで量も普通のラーメン並み。ブタもふつうのチャーシュー。でもこのブタは旨い。スープは可もなく不可もなく。ヤサイは小ぶりでクタクタに煮たモヤシが主。
『二郎風味』の普通のラーメンというほうがよさそう。少食のTake4にとって小腹がちょっと空いた時に食うにはちょうどいい。流行系やキワモノ系や○○プロデュースなんていう高くてヘンテコリンなラーメン食わされるならこっちの方がいい。

先客3名、Take4の後から1人客が断続的に入ってきてカウンタは2~3席空いているといった程度で待ちはゼロ。他の客は常連が多かったのか助手がトッピングを憶えている客ばかりだった。
帰り道に見かけた幸○苑やリ○ガー○ットのカウンタはほぼ満席状態だったから、ここの地域の客にとっては普通のラーメン屋と同じ位置付けなんだろうな。

|

« ラーメン二郎 武蔵小杉店 (現・こじろう526武蔵小杉店) (06/1/15) | トップページ | »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。