« ラーメン二郎 亀戸店 (06/1/6) | トップページ | ラーメン二郎 武蔵小杉店 (現・こじろう526武蔵小杉店) (06/1/15) »

2006年1月13日 (金)

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 (06/1/13)

今日は待望の金曜日(でも13日だ!)
学生時代から二郎に行っていた知人(KO卒)から「小滝橋通りは二郎と思って行くととんでもなくがっかりする」と言われていたが、なるべく多くの店を巡りっておきたいので早めに行っておこうと思い足を運んだ。

先客5名、空席たくさん・・・これ本当に二郎?
奥に申し訳程度の貧相な箱席があり、カウンターの席配置や椅子などからしてラーメン屋というよりも場末の貧相なバーといった雰囲気。
ネットでの情報どおりチケットを出す時にトッピングも一緒に言うのがわかっていたので「麺固め、ヤサイニンニク」

(ラーメン 麺固めヤサイニンニク)

脅されていたので恐る恐る一口・・・ ウン!そんなに悪くない ・・・ でも辛~っ!
カネシが辛すぎるのと麺が少ないのとアブラの層が厚すぎるのとスープがぬるくてやや薄いのとブタの薄さを除けば及第点。(ん?そうすると残るのは麺だけか)
麺固めにして正解。麺の太さと食感のバランスがよく、Take4的には目黒に次ぐレベル。量は目黒レベル。(初心者盛りか?)
スープはコクがあって臭みが少なく、ブタは旨い。スープを炊く温度加減がうまいのだろう。
場所柄コスト的に今の価格で残されたりする無駄を出さないためには麺の量とブタの薄さは仕方がないところか。
量を多くしてブタを厚くできればもう50円高く設定してもよさそうな感じ。
ただしあの辛さはなんとかして~。

「ウスメ」ってコールできるのかな?

|

« ラーメン二郎 亀戸店 (06/1/6) | トップページ | ラーメン二郎 武蔵小杉店 (現・こじろう526武蔵小杉店) (06/1/15) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。