2006年5月
2006年5月27日 (土)
2006年5月26日 (金)
2006年5月21日 (日)
ラーメン二郎 横浜関内店 06/5/21)
今日は定例関内。10時半到着11人目でかろうじて一番手前の席に着席でき2ロット目確保。前の方はみんな初心者らしく列が逆向きになっていた。開店時には30人近い行列で人気のほどをうかがわせる。
前の方に4人で2杯しか頼まない家族連れがいていきなりロットが崩れ2ロット目は左隣の客とTake4の分の2杯だけだった。
(小ぶた ヤサイニンニク)
今日のは前回よりTake4好みの味。ブタもスープも旨かった。カエシがやや甘くなった感じがしたが、たぶんTake4の舌のブレだろう。ブタは今までの中では最高だった。
ヤサイも麺も前回より少ない感じがしたが、胃が小さくなってきておりスープは完飲できず、ブタ5枚もつらくなってきたので次回は標準にしようと思う。
2006年5月19日 (金)
ラーメン二郎 品川店 (06/5/19)
今日は職場から徒歩1分の品川店に行った。昨年11月の直系初訪問店だったので、半年ぶりの訪問。
スープはコクがあって旨いがカネシが辛い。麺はかん水を強く感じる風味で、最初は固めで旨いが、食べてるうちにどんどん柔らかくなってくる感じ。ヤサイは刻んだ状態での納品ではなく、厨房で頻繁に刻んで茹でているので旨いと思う。
(小 ヤサイニンニク)
今日の品川のカエシは野猿以上に辛く感じた。カラメを頼んでいる人もいたが、これでカラメにしてるたらスープの味がわからなくなるのでは、という感じだった。
最近、どこも辛く感じるようになってきたので、舌が敏感になってきたのか、それとも疲れが溜まってきているのだろか。体調の警告信号かもしれないので無理しない範囲で楽しんでいきたい。
やはり職場から近すぎて気持ちが仕事モードから『二郎モード』に切り替わらず、ストレス解消にはならなかった。
2006年5月15日 (月)
ラーメン二郎 京急川崎店 (06/5/15)
今日は午前中帰社で現場に戻りがてら京急川崎店に。調理待ち含めて9人目だったので待ち時間は15分。
(小 ニンニク少し)
仕事前なのでニンニク少なめ。ネットでは少なくなったとのことだが、なるほど麺がかなり少なめに感じた。ブタも前より小さいかな?
夜と昼の違いはあるのかもしれないが、ブタの仕込み量が減っているのか、前回に比べコクがなくなってカエシの甘辛さが強くなった感じがした。
相変わらず店主はテキパキと動きに無駄がなく助手の女性も呼吸が合っていてカウンターで食べているこちらも気持ちがいい。先週の府中はなんだったんだろうと思ってしまった。
写真を撮る前にニンニクを混ぜてしまったのでちょっとヤサイが崩れてます(笑)
2006年5月12日 (金)
ラーメン二郎 府中店 (06/5/12)
少々残業してから移転のため未訪問だった府中店へ出かけた。これで直系二郎全店制覇達成。
量は多くないという情報だが前のロットを見ていたらそうでもなさそうなのでトッピングはニンニクだけ。
(ラーメン ニンニク)
また薄めということらしいがTake4的には辛めに感じた。グルは大サジ1杯どっさり投入。まずくはないけどコクがない・・・ブタの質?グルが多いから?京王沿線の他店に比べると劣る感じ。麺は悪くないのだが・・・
Take4訪問時は1ロット4杯で作っていた。空席がありすぐ座れたが店主の手際が悪く、ロットの間が長くかなり待たされた。店主と助手(奥さん?)は常連の学生と喋りっぱなしで印象がよくない。新装再開直後なので、もう少し真剣に仕事に取り組んでもらいたいと思った。
この前も書いたが、品川店が見える職場にいるのにいきなり残業の連続なので二郎がやっている時間に帰ることができず品川店にはまだ行っていない。今日は早めに切り上げたが、そうなると遠征したくなってしまう。灯台下暗しとはよくいったものだ(笑)
仕事に慣れていないためストレスで食欲がわかず、満腹感で午後から仕事にならなくなってしまうこともあり、まだ昼食に二郎に行く気にはならない。胃も急激に小さくなってきてるみたい。入場してから2kg痩せた。
新しい職場環境で慣れていないのと大型連休(最近マスコミではゴールデンウイークと言わないみたいですね)があったため、異様に長く感じた1週間だった。
2006年5月 2日 (火)
ラーメン大 堀切店 (06/5/2)
昨日から新しい仕事場に入場した。5月からの新規入場者が多く午後から席替えや机移動があり、GWということもあってまだ定時退勤。
緊張と導入教育、作業把握のため精神的に疲れており、そんなに食べられない気分なので、量が少なそうなラーメン大堀切に行った。
(ラーメン ヤサイニンニク)
量は標準二郎よりかなり少なめだが麺は固めの茹で加減で味もよい。
ブタは薄く普通のラーメン屋のチャーシューの味がした。
カネシじゃないせいかタレの色が濃くうどん汁のような味だが、思ったほど辛くはなく完飲してしまった。
実は、今の現場は先日面接に行った場所。品川店から100m!今後かなりの頻度で行くことになりそう。
今日は、あまりにも仕事場から近すぎるので品川店には行く気にならなかった(笑)
最近のコメント