« ラーメン○二 板橋南町店 (06/5/26) (仮閉店) | トップページ | ラーメン二郎 歌舞伎町店 (06/6/5) »
今日は自家製ラーメンがいいという家族の要望で2ヶ月ぶりの家二郎。
見た目はご覧のとおりだが麺は市販品なので二郎の麺の味には程遠い。
家庭ではどうしてもブタを煮る量が少ないのでスープも二郎のようにはいかない。決定的なのは醤油。市販のだと醤油の風味が強くなってしまう。どこかにカネシの代わりになる醤油はないだろうか。
2006年5月27日 (土) ラーメン, 99家二郎 | 固定リンク Tweet
前回の残りのスープに継ぎ足して作っていますがブタの量が少ないですし、腕肉は手に入らないのでなかなかスープの味が出ないですね~。 化学調味料は二郎並に入れているんですが(笑)
二郎があの価格で提供できていることが信じられません。
投稿: Take4 | 2006年5月29日 (月) 23時52分
ご自分で作るとは、すごいですね~(゚ρ゚) そっくりです(^_^) 私の場合、もっぱら食べるほう専門なので・・・(^_^;)
投稿: としきくん | 2006年5月29日 (月) 00時02分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前回の残りのスープに継ぎ足して作っていますがブタの量が少ないですし、腕肉は手に入らないのでなかなかスープの味が出ないですね~。
化学調味料は二郎並に入れているんですが(笑)
二郎があの価格で提供できていることが信じられません。
投稿: Take4 | 2006年5月29日 (月) 23時52分
ご自分で作るとは、すごいですね~(゚ρ゚)
そっくりです(^_^)
私の場合、もっぱら食べるほう専門なので・・・(^_^;)
投稿: としきくん | 2006年5月29日 (月) 00時02分