« ラーメン二郎 仙川店 (06/9/13) | トップページ | ラーメン二郎 三田本店 (06/9/16) »

2006年9月15日 (金)

ラーメン二郎 京急川崎店 (06/9/15)

2006091501 実は、今週は密かに目論んでいた二郎週間。昨日こそ行かれなかったが、3連休全て単独で都心へ出かけるため用事があるため連食可能な状態。

今日はちょうど4ヶ月ぶりに、最近変わったと言われている川崎へ。

(ラーメン ヤサイ ニンニク少し)

画像で見てもわかるようにかつての川崎のイメージとは確かに変わった。量が減った。カネシが甘い。甘さばかりが目立っている。ヤサイが少ない。スープは「ライト」ではなく「薄い」。麺が柔らかく味がない。

『かなり甘めの普通の醤油ラーメン』になってしまっている感じ。一昨日の仙川のインパクトが強かったからなのだろうか?

まずくはないし店主と助手の雰囲気もとてもいいので次回に期待したいと思う。

|

« ラーメン二郎 仙川店 (06/9/13) | トップページ | ラーメン二郎 三田本店 (06/9/16) »

コメント

としきくんさん、ご無沙汰です。
殆ど定例行事になってしまい、行かずにはいられない状態です
(これを『二郎切れ』『グル切れ』というんでしょうね)

普段の通勤が遠距離なんで、都心から電車で3~40分範囲の店なら苦ではないですが、定時あがりで二郎に寄って帰宅が23時すぎるとさすがに、何やってんだろう?という気分にはなります(笑)

画像が増えたのでここにはLINKを記載していないですが訪問記録を整理したHPを作ってみました。機会があったら探してみてください。

投稿: Take4 | 2006年9月17日 (日) 21時22分

Take4さん、お久しぶりです♪
西は八王子から、東は柏まで、ほんとすごいです(^_^;)
やはり店舗によって、味ってかなり違いますか?

暇があったら、「Yahoo!みんなの検定」で「ラーメン二郎検定」でも作ってください(^_^)
http://minna.cert.yahoo.co.jp/

投稿: としきくん | 2006年9月17日 (日) 19時13分

この記事へのコメントは終了しました。

« ラーメン二郎 仙川店 (06/9/13) | トップページ | ラーメン二郎 三田本店 (06/9/16) »