« ラーメン二郎 武蔵小杉店 (現・こじろう526武蔵小杉店) (07/4/8) | トップページ | ラーメン二郎 小岩店 (07/4/20) »

2007年4月13日 (金)

ラーメン○二 板橋南町店 (07/4/13) (仮閉店)

2007041301 マルジの麺が食べたくなり要町へ。看板ははずされたままで新店名がはっきりしていないので、とりあえずまだマルジとしておく。

到着時満席で外に4人待ちだったが10分ほどで着席でき、早い調理で5分くらいでできあがった。ここの麺茹で時間はかなり短い。

(ラーメン ニンニク少しヤサイ少し)

麺はかなり多くドンブリから盛り上がっていて、ヤサイのデフォの盛りも前よりやや多く、コールしなくてもよかったかもしれない。アブラが多めのスープだがコクが弱く感じた。カゼ気味で舌がおかしいのかもしれない。食べきることはできたが、次回は麺少なめにしよう。

2007041302

|

« ラーメン二郎 武蔵小杉店 (現・こじろう526武蔵小杉店) (07/4/8) | トップページ | ラーメン二郎 小岩店 (07/4/20) »

コメント

まあ、年齢的に新陳代謝だけでは翌日までに臭いが抜けない年齢になってるし、さらに加齢臭も加わっているみたいなので
適度に調整しながら楽しんでいけたらとは思ってますがね。
ニンニクなしで味わったほうがスープと麺の基本の味をしっかり堪能できる店もあることがわかってきましたから
ニンニクを入れたくない時は相応の店に行くようにしていこうと思います。

上手には作れませんが時々作る家二郎で『買ってくる市販のラーメンよりシンプルなラーメンのほうが旨い』ということはわかってもらえているので
その時々によってどこにいくか気ままにやっていきますよw

投稿: Take4 | 2007年4月26日 (木) 22時49分

それは相当辛い状況ですね…。
二郎をニンニク抜きというのは
正直辛すぎます。

なんとか家族のみなさんに二郎系を認めていただければいいんですけど…。
「陸」辺りならば家族でも行きやすいと思いますので、家族の皆さんを一度連れて行ってみるというのはいかがでしょうw

投稿: 高井戸野郎 | 2007年4月26日 (木) 17時57分

高井戸野郎さん、拝見しました。
3連チャンですか。

私は標準で週1になってしまいましたが
最近なんだか家族から少量のニンニクでも拒否されつつありますw

投稿: Take4 | 2007年4月26日 (木) 17時15分

take4さん
どうも高井戸野郎です。

僕も板橋行ってきました。
最高にうまかったです。

国産ニンニクいきました、
今日は人との会話に気を使っていくつもりですw

投稿: 高井戸野郎 | 2007年4月26日 (木) 11時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« ラーメン二郎 武蔵小杉店 (現・こじろう526武蔵小杉店) (07/4/8) | トップページ | ラーメン二郎 小岩店 (07/4/20) »