« ラーメン二郎 品川店 (07/9/14) | トップページ | ラーメン勇花 (07/9/21) (閉店) »
3連休なので家二郎。ややあっさり甘めの荻窪系スープにかんすいの少ない小杉風の麺でこれまでで最も上手くできた家二郎だった。
モヤシ2袋(500g)でやっと標準二郎のヤサイコール程度の量。今までこんなにモヤシを食ってたのかぁ~と実感。
二郎と違うところは行列がないことと、トッピングコールがないことと、出来上がりまでの時間が異様にかかることである(笑)
調理レポートは下のリンクよりどうぞ。
http://www.geocities.jp/jirotake_ramen/
2007年9月16日 (日) ラーメン, 99家二郎 | 固定リンク Tweet
高井戸野郎さん、こんにちは
久々の割になかなか良かったです。 やっと二郎っぽい盛りにできました。
麺が手切りだとだめなので パスタマシンを買いなおさないと・・・
投稿: Take4 | 2007年9月19日 (水) 15時52分
take4さん こんにちは。
今度take4さんの二郎販売していただけませんか?(笑) 本当に美味しそうですね…。
投稿: 高井戸野郎 | 2007年9月19日 (水) 11時29分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
高井戸野郎さん、こんにちは
久々の割になかなか良かったです。
やっと二郎っぽい盛りにできました。
麺が手切りだとだめなので
パスタマシンを買いなおさないと・・・
投稿: Take4 | 2007年9月19日 (水) 15時52分
take4さん
こんにちは。
今度take4さんの二郎販売していただけませんか?(笑)
本当に美味しそうですね…。
投稿: 高井戸野郎 | 2007年9月19日 (水) 11時29分