ラーメン二郎 桜台駅前店 (07/11/30)
栃木オープンの余韻が残る中、同じく今年オープンの桜台駅前店に半年ぶりに行った。隣の店が変わってからは初めて。到着時11人の行列でまっすぐ隣の店の前まで伸びていたので前の人に声をかけUターン方向に向きを修正。
20分待ってトイレ前の席があき、ラーメンの食券を購入。ちょうどその時に大きさを聞かれた。こちら側の列に座るのは初めて。助手は栃木オープンの時に駐車場と行列の誘導をやっていた人だ。5分後にトッピングコールで、ヤサイニンニク。
今までで一番ヤサイが多い。開店当初と比べるとかなりの違いがある。そういえばヤサイコールがあまり聞かれなかった。麺は太め硬めで美味しい。他の二郎より硬めなのでカタメコールもほとんど聞かれない。
ここの特長ともいえる香ばしいスープは乳化傾向で液体アブラがやや多め。ブタは小ぶりで端部分も合わせて4つ入っていた。タレが以前より薄めになっているのかカラメコールをしている人も多かった。卓上にもカネシが用意されている。好みの二郎だが、次回はヤサイコールを控えたほうがよさそうだった。
二郎の前の小さい公園には小じんまりとしたクリスマスのイルミネーションが飾られていた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント