« ジャンクガレッジ (08/7/4) | トップページ | ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (08/7/11) »

2008年7月 5日 (土)

ラーメン二郎 大宮店 下見 (08/7/5) (閉店)

2008070501

30度を超える暑さの中、ラーメン二郎大宮店の下見に出かけた。さすがにこの暑さでは隣の駅まで歩く気力はなく最寄り駅まで自転車で行った。快速が来たので1駅6分で大宮駅に到着。

2008070502

東口側コンコースから撮影。駅前ロータリは再開発工事中である。画面右上隅が南銀座の入口。

2008070503コンコースを南端まで進み南銀座方向を撮影。歩道の人通りは多い。

2008070504 南銀座は飲み屋、パチンコ屋、カラオケなどが軒を連ね、一歩路地へ入れば怪しい店が並ぶ歓楽街。

2008070505 東宝会館の前を通り南銀座を抜けホテルがある先のJR事務所の前に二郎(おそらく)があった。この画面では白い軽自動車が止まっている左側のグレーの建物。

JRの建物の手前にコインPがあり、画面に写っていないがさらに手前側にも数台分のコインPがある。

2008070506

改札から5分で二郎予定地に到着。駅出口からだと4分ほど。

二郎(たぶん)は改装の真っ最中。隣にも5台分のコインP。

店の角には紫地に黄色い字のホテルの看板があり、手前側の路地にもホテルがある。

2008070507 昭和40年代じゃなかろうかと思われる古い建物で5.5坪くらいの狭い物件。目黒よりは若干広いか?2階も改装しているので桜台のように製麺室は2階になるのだろうか。カウンターはオーソドックスな正面&右側という配列になりそう。

こんなところに行列ができるとホテルの利用者は来にくいだろうな。

三田の助手募集のポスターでは昼営業がなさそうな感じなのだがどうなのだろうか?

7月16日追記 看板ができあがってました

7月25日ポスター画像(府中店)追加

2008072503_28月24日 開店!

|

« ジャンクガレッジ (08/7/4) | トップページ | ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (08/7/11) »

コメント

イチゴさん、こんにちは。
私も大宮より電車で10分ほどのところから二郎最南端の店がある地の付近まで通勤していますが、こんなに早く大宮出店が実現するとは思ってなかったので嬉しさひとしおです。

始発が遅いので開店当日はどうやって行こうかと悩んでます。

投稿: Take4 | 2008年8月12日 (火) 21時39分

はぃ…
近所(この近辺よく知っている者です)
まさか、ナンギンの果てにまで
人が来るなんて、
とてもとても考えられません。。。
でも、とっても嬉しいです☆

ラーメン二郎は、とっても好きなので、
今から楽しみです♪

投稿: イチゴ | 2008年8月12日 (火) 16時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« ジャンクガレッジ (08/7/4) | トップページ | ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (08/7/11) »