« 家二郎 (08/6/28) | トップページ | ラーメン二郎 大宮店 下見 (08/7/5) (閉店) »

2008年7月 4日 (金)

ジャンクガレッジ (08/7/4)

2008070401 先月健診があり、体重はぎりぎり標準だがLDLと中性脂肪がわずかに引っかかったので帰りに一駅手前で降りて4kmの道を歩いて帰っている。

これから暑くなるので継続できるか微妙だが3週間以上続いているのでとりあえず公にすることにした。当然、ラーメンデーは腹具合がヤバそうだったら歩けないわけだが、今のところまだ毎回セーフである。

で、この『一駅手前』の地に時を合わせるかのようにジャンクガレッジが移転してきた。

これまで二郎系派生以外の亜流店までは手を広げておらず、大崎も通勤経路の途中だが行ったことはなかった。しかし毎日降りる駅に出来たとなると行きたくなるのは道理で、帰宅路とは出口も方向も逆だが行ってみることにした。

行列があるかと思いきや、空席が1つですぐ着席。店員は4人。二郎だったら野猿以外では考えられない人数。席は第二産業道路に面して9席と縦に4席の計13席で各席間は二郎より広めでゆったりしている。注文はまぜそばでトッピングはニンニクアブラ課長(化学調味料)。15分でまぜそばのできあがり。

浅草開化楼の麺はプリプリで歯応えがありブタとアブラは旨い。量は二郎に慣れているとかなり物足りない感じで味はTake4にはかなりくどく感じた。量とこの地ということを考えるとこの金額だと厳しいような気がする。帰る時まで行列はできなかった。

帰りは雷ゴロゴロで雨がパラパラしている中、ジャンクガレッジから自宅まで4.5kmを55分かけて歩いて帰った。今のところ土日以外は毎日歩いているが、これくらいの徒歩ではおにぎり1個分くらいしかカロリーを消費できないのでまだ効果は全く出ていない。いよいよ大宮に二郎がやってくるのが確定したようなので、ダイエットに励まないと・・・

2008070402

|

« 家二郎 (08/6/28) | トップページ | ラーメン二郎 大宮店 下見 (08/7/5) (閉店) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。