ラーメン二郎 めじろ台法政大学前店 (08/9/26)
到着時一人待ち、カウンターはちょうど半分の7人が調理待ちだったので次のロットになる。
小ラーメンの食券を買い8分後に着席したが、14席で1ロット7杯の2ロットサイクルでロットの間をややあけて作っているため待ちは長く、できあがりまでさらに15分待った。
明日が子供の運動会なのでトッピングはなし。
ヤサイの量は前回よりさらに減った感じだが、今日の麺はいい感じの歯ごたえで旨く、ホワホワのブタが2枚+端+かけらがいくつかでゴロゴロと入っている。
茹で具合、味ともにここのブタが最も自分好みだと思う。
ニンニクを入れなかったためか、スープはなんだかボンヤリした感じがして、タレは前回よりカネシが前面に押し出されているような感じだった。
他の二郎に比べて、スープの寸胴に入れているニンニクが少なそうな感じがした。
全体にまったりしていて好きな店だが、帰りに2時間半かかるのがちとつらい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
GENKIさん、初めまして。
奥のコップやブタの大きさと比べたらわかると思いますが、ほかの二郎に比べてドンブリが大きめなので見た目よりも量はありますね。
ヤサイの量はこれでも以前よりはかなり減っていますが
ヤサイ少なめで頼んでいる人も何人かいました。
投稿: Take4 | 2008年9月27日 (土) 07時53分
野菜のボリュームがすごいですね!
投稿: GENKI | 2008年9月27日 (土) 00時03分