ラーメン二郎 大宮店 (08/10/3) (閉店)
ラーメンの食券を購入し、到着から50分で着席。
カウンターの下のやや低めの位置に奥行きの浅い荷物置きの棚ができていた。
5分後に完成でトッピングはヤサイニンニク。
ドンブリを下ろす時になんだか変な臭みが?
ラーメンを一口食べると味が??
スープも???
このところ某掲示板で書かれていたのはこのことだったのか・・・
アブラは口にわとわりつくほど多く評判のあまりよくない二郎を連想させる味が弱くて変な臭みのあるスープ。
スープには結構多めの肉片が混ざっている。
ブタは開店時のような大ぶりの巻いてあるブタだが、一口食べると硬めでパサついて味がせず脂身も柔らかくない。
肉汁がほとんどない感じで明らかに前回と全く違う質のものになっている。
肉か、肉屋を変えたのだろうか?
開店1ヶ月での数日間の臨休の後から言われていることなので、体調不良だけでの問題ではなかったんじゃなかろうかと疑問に思ってしまった。
あと気になったのは、前回まであんなに頻繁にガシガシ寸胴をかき混ぜてたのに、今日は座っている15分間に1回も混ぜてる様子がなかった。
まだ開店したばかりなので試行錯誤中なんだろう、ということにしてしばらく様子を見ることにしようと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント