麺や あかつき (10/2/10)
この手の名称や「大」などは括弧をつけないと
ベタで文章に入れられないのがちょっとやっかい(笑)
今日はデジカメを忘れたので携帯での画像です。
駒込駅の田端寄りの改札を出てアザレア通りを行き、
はずれにあるスナックばかり入っているビルの1階にある。
先客4人ですぐ着席。
メニューはあかつき麺(ラーメン)とあえそば(まぜそば)で
食券は標準と大盛だけになっていて
ブタはラーメン大のようにブタ追加の食券を購入をする方式。
今日はあかつき麺(650円)を注文。
店員は中国訛り(山陽・山陰ではなく大陸のほう)の女性一人。
店主なのかオーナーが他にいる店長なのかは不明。
8分後にできあがりトッピングはニンニク少しヤサイ。
ドンブリが目黒より小さいくらいなので見た目より少ない。
麺はかなり太めの硬いねじれ麺で、ただ硬いというより
製麺時に捏ねすぎている感じのムチムチした硬さ。
スープは悪くないがタレが濃くクセのある味の醤油。
太い麺に負けないようにタレを濃くしているんだろうけど
これだけ太い麺だとスープ自体が追いついていない感じ。
ブタは形は大きくて旨いが厚さは普通のチャーシュー程度。
ヤサイはコールしても標準二郎のデフォくらいだった。
無理に極太麺にしないほうがよさそうなラーメンだと思った。
駒込は脇を毎日通過しているが降りるのは初めて。
というのも帰るのに一旦池袋まで戻るか、田端、赤羽で乗換えるか
しなければならず、しかも定期券は埼京線経由扱いとなるため
運賃精算が発生し割に合わないから。
通過するにはタダなのに降りるには料金がかかるという
鉄道雑学クイズにでも出そうな腑に落ちない駅である。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント