« ガッツリラーメン めんしろう (10/3/29) (閉店) | トップページ | 山盛山 (10/4/5) (閉店) »

2010年4月 2日 (金)

ラーメン二郎 大宮店 (10/4/2)(閉店)

2010040201

今のところ月初の定例になっている大宮へ。

 

2010040202

18時50分に着いて行列11人、全員自販機側。
最後尾が初心者らしく自販機を超えて道路にはみ出している。
ラーメン(650円)の食券を購入してから看板前へ。

麺上げは店主ではなくたぶん初めて見る痩せた髭の人。
(前に1回見たことあるかな?)
次の茹でに入るまでの間があるので回転が悪く着席まで23分。
9分でできあがりでニンニク少しヤサイ。

麺は前回とは全く違い、柔らかめでややデロ気味。
スープはぼんやりしていて旨味がなくアブラがくどい。
ヤサイも盛りはかなり多いが、茹で湯が良くないのか
やや酸味がありモヤシの色も味も今ひとつ。
ブタは大ぶりで柔らかく味付けも悪くないが旨味が感じられない。
肉質自体が良くないのか?火力によるものなのか?

2010040203

このところ某掲示板でも言われているがブレのレベルじゃなさそう。
今年に入って月1に戻していたが、しばらく様子見しよう。

今日は助手が並び方や食券購入の指示に出てきてなかったが
いつになく、大半が二郎自体初めてという客ばかりだったようで
食券を買っていなかったり、店の中から食券提示求められてるのに
全然気づかなかったりする人もいたりで混乱気味。
麺上げしている人も助手も行列にまで全く目が行き届いておらず
お互いの声かけも少ないので厨房内の空気も重い。

ラーメンも残念だったが、店の対応ぶりも残念だった。
客も初心者が多いから店主が出ないのは時期尚早じゃないかな?

|

« ガッツリラーメン めんしろう (10/3/29) (閉店) | トップページ | 山盛山 (10/4/5) (閉店) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。