ラーメン二郎 西台駅前店 (10/6/27)
西台駅前店の初日。
先週から天気予報でやきもきしていたが深夜に雨。
朝までやみそうもないので小降りの間にカッパを着て自転車で出発。
情報によると屋号はラーメン二郎西台店が正式らしいですが
看板その他は西台駅前店で統一しているとのことです。
(情報お寄せいただきありがとうございました)
6/27 20:00 追加情報いただきました。
いい知らせがありそうです。メルマガ乞うご期待!とのことです。
6/27 20:45 期待のメルマガが着ました!
土曜休業日の前日、金曜日に限り夜の部営業 (ヤッター!)
7月は第1,3,5の隔週土曜が休み、前日金曜日が16:30~21:30の営業。
(情報提供者様、重ねて御礼申し上げます)
補足:メルマガによると夜営業する金曜日は夜だけで昼はやりません。
8/3補足 土曜休業は毎月第1,3,5固定ではなく
月により異なります。
メルマガで確認お願いします。
今回も時系列でのレポートです。
3:10 雨の中出発、本降りまでいかないまでも濡れる雨
4:45 北浦和~中山道を経由し西台に到着、走行26km(二郎だ!)
4:50 行列に並ぶ。数えたところ38番目くらいかな?
4:55 店主到着
5:00 行列は1人増えただけ
5:05 40人越え、行列整理はいない
5:30 50人
都内だが藤沢とほぼ同じペースで思ったほどの出足ではない。
この段階では行列整理の助手はまだいない。
大騒ぎしている人もおらず整然と一列に並んでいる。
5:45 下り始発が着き70人に
6:00 約80人、少しずつコンスタントに増えている様子
6:30 100人超えたかな?追加は20らしい
7:00 120人で宣告、サービス券配布開始
今日もいつも開店で一緒になる方と会ったので
話をしたりして時間をつぶす。
8:00 隣の店の前をあけるため行列移動
8:13 オヤジさんと息子さんが到着
宣告の段階で複数の助手さんがカウントしていたが
席はずしの人がいてカウントが定かでなかったり脱落者がいて
予定数より少なかったため数名追加して並ぶことができたらしい。
9:00 1時間前倒しで開店、最初はロット3杯でスタート
10:17 入店、ラーメン(650円)の食券を購入して店内待ち
当初のメニューは基本プラス生玉子、今日は生玉子は売切れ点灯。
小650円、大750円で豚、ダブルは100円ずつ加算で
一番近い桜台と同じ構成。初日の今日はダブルは売り切れになっている。
(すいません、勘違いです。画像見たら売切れではないですね)
入って右側に手前に券売機、その脇に待ち席が3席。
入口左側に飲料自販機、その隣に給水器、一番奥に製麺機。
左奥がやはりトイレになっていた。
カウンターは予想より1席多い3−6−4の13席。
三田と逆転しているが同じ配置。
10:21 一番奥の席に着席、私のすぐ後ろにオヤジさんがいる。
すでにロットは5杯になっている。
カウンター上にはコショウと一味唐辛子。
最近では珍しく箸は割り箸でレンゲはない。
厨房内は店主と助手、現三田助手2名。
蛇腹や既製品ではないステンレスの四角く長いダクトの
スポットクーラーがとても目立つ。
麺茹でとヤサイ茹での熱気でそのダクトが結露でびっしょりで
水滴がポタポタ厨房内に落ちている。
スープの寸胴は背面壁向き、麺茹で鍋は券売機側の角、
ヤサイ茹では自販機側の角。
店内も空調が快適だが麺茹で鍋とヤサイ茹での湯気が
客席側に流れているのがちょっと気になる。
10:36 いよいよできあがり、トッピングはニンニク少しヤサイ。
麺は三田程度の太さで柔らかめで多め。
やや乳化でアブラと化調多めのスープでタレは標準的。
ヤサイは茹でてから水をかけているためクタ。
これはオヤジさんの指示で、今後はどうなるか不明。
ブタは崩れかけ2切れと大きいのが3枚。
ご祝儀盛りかな?とても旨い。
全体として神保町に近いイメージかな。
今後どう変わるのか楽しみ。
10:49 ごちそうさま、
11:20 一休みしてブログを更新して帰路へ
13:20 休憩を挟み一昨日とほぼ同じルートで帰宅、走行57km。
天井の蛍光灯の場所が席に対して後ろ側の位置になっていたので
なるべく被写体から離れてズームで撮っても自分の影が入ってしまい
明るさのバランスが悪い画像になってしまいました。
すいません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
じくさん、初めまして。
インタビューのじくさんでしょうか?感激です。
私は二郎歴は浅いですが近い世代です。
当時の三田を知っている友人から数年前に
教えてもらったのがきっかけで食べ始めました。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: Take4 | 2010年7月26日 (月) 16時25分
本日より、麺硬めが解禁されました
投稿: じく | 2010年7月26日 (月) 16時06分
今日はお疲れ様でした。
私のは量が多すぎて野菜を一部残してしまいました。
豚が美味しかったですね。
13時半には全ての客は食べ終わりました。
では、また次回お会いしましょう!
投稿: ホーム桜 | 2010年6月27日 (日) 23時53分
やっさんさん、お疲れ様でした。
私もちょうどいい距離なのでポタリングがてらたびたび行きたいです。
次回もどちらかでお会いしましょう。
投稿: Take4 | 2010年6月27日 (日) 22時34分
本日はお疲れ様でした。
珍しく、ベテラン助手の手違いで1ロット飛ばされたのには凹みました(笑)。
西台は行きやすいので訪問回数は増えそうです。
またよろしくお願いします。
投稿: やっさん | 2010年6月27日 (日) 22時16分
はじめまして。
いつもブログを拝見させていただいています。
私も西台駅前店参戦してきました。
写真に私が写っていてちょっとびっくりしました。
うまかったですね。私は本店に近い味かなと思いました。
初日なんで、これからお店独自の味に変わっていくのでしょうね。
投稿: よっちゃん | 2010年6月27日 (日) 19時48分