ラーメン富士丸 板橋南町店 (10/7/30) (仮閉店)
18時45分に着くと先客は2人だけで待たずにすぐ着席。
店の前の道がきれいになり歩道が拡がり2車線になっている。
ラーメン(750円)と生玉子(50円)の食券を買い
麺少な目で注文しショウガダレを頼んだ。
前回はマジック?で2分で出てきたが今日は着席してから
すぐ後から来た客の分と2杯分を茹で始め、できあがりまで6分。
麺が細くなって杯数が少ないため茹で上がりが早い。
トッピングはニンニク少し。
麺が細くなったこともあり最初に食べた少なめよりも少ない。
麺少なめにしたせいかヤサイのデフォの量も少なめ。
スープはコクがありしっかりしていて前回より全然いい。
タレの味も良く、思っていたよりもバランスがよくて美味しい。
生玉子の器に麺、ヤサイを入れショウガダレで食べる。
前回は別皿アブラでクドくて失敗だったがこっちのほうがいいな。
ショウガダレで味がついてなかなかいける。
ブタは肉も良くて柔らかく味もとてもいい。
次の客が先に店を出たので客が1人もいなくなり貸切り状態に。
店を出ても客が来る様子がない。
味は一時よりは良くなったとは思うが確実に客は減っている。
車線減少で違法駐車できないのもあるがそれだけじゃなさそう。
本店も客が減ったが、やはり麺が変わったのが一番の要因か?
麺が元の太さに戻れば客が戻るのではないだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント