« ラーメン二郎 荻窪店 (11/7/6) | トップページ | ラーメン二郎 歌舞伎町店 (11/7/12) »

2011年7月10日 (日)

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 (11/7/10)

2011071002

早くも梅雨明けでとても暑い。
月例二郎デーなので小滝橋でつけ麺を食べることにした。

 

11時ちょい前の到着、通りすがりに見た麺屋武○や隣の店は
10人ほどの行列だが二郎には行列なし。
なんだかちょっと悲しくなる。

定刻をやや過ぎて開店、小つけ麺(800円)の食券を購入し
麺硬めヤサイで注文。
「つけ麺で硬めだとかなり硬いですよ?」と言われたが
そのまま硬めでいくことにした。

この段階で後続客はまだ誰も来ていないため1杯だけの調理。
あいかわらず店員のおしゃべりがかなり耳障り。
6分後にできあがり、この頃やっとパラパラと後続客が来店。

2011071001

つけダレには味付け玉子半分とメンマ3切れ、ブタは薄いのが3枚。
酢と唐辛子が入るがコクが弱く普通のつけ麺のつけだれのよう。
麺は硬めにしたら芯があるわけではないが密度があるため
かなり硬いのでつけ麺ならデフォのほうが良かったかも。

ヤサイはつけダレに入っていて麺には刻み海苔が散らされている。
コールの割にヤサイはかなり少ない。
ブタは普通の煮豚のような肉だったが旨みがなくパサついていた。

2011071003

二郎だと思って出かけるとどれもが中途半端だが
金額は普通のラーメン屋のつけ麺と大して変わらないので
量がある分こちらのほうが食べではある。

見た目だけ真似た期待はずれのとんでもない味のシロモノを
出しているインスパイアよりはまだましかな。

|

« ラーメン二郎 荻窪店 (11/7/6) | トップページ | ラーメン二郎 歌舞伎町店 (11/7/12) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。