« ラーメン二郎 横浜関内店 (11/10/6) | トップページ | ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (11/10/11) »

2011年10月 6日 (木)

ラーメン二郎 仙台店 開店情報

2011100604

関内に行ったらちょうど仙台店主がポスターを貼りに来ていた。

・宮城県仙台市青葉区立町2-8
・定休日 月曜日
・営業時間
 昼 11:30~14:30
 夜 17:00~21:00

シンプルだけど目立つポスター、地図もわかりやすい。

 

行列に並ぶ前に人数を確認しに店前に行くと
仙台の原田店主がバイクで来ていてポスターを用意していたので
声をかけてちょこっと話をした。

いつも二郎は同じ工務店が改装を手がけているが
遠いので都合がつかず現地の業者でやることになったとのこと。

場所はとっくに借りていて8月から家賃を払っていたが
震災復興優先でガスや水道の工事業者が手配できなかったり
資材がなかったりで苦労したらしいが店主や工務店の努力で
めでたく開店にこぎつけることができたとのこと。

店は広くなくカウンターを無理やりコの字型で作ったので
関内よりちょっと広い程度でかなり狭いらしい。

「繁華街が近くてホテルがあったりであまり良くないですよ。
場所的には大宮のような感じですかね。」と言っていたが
二郎は通りに面しているのでそんなでもないように思う。

路線は一本で鈍行で2~3回の乗り継ぎで6時間、
片道5000円ちょっとで行かれるが夜行の鈍行がないのが痛い。
当分行かれそうもないかなあ。

原田店主、頑張って下さい。

|

« ラーメン二郎 横浜関内店 (11/10/6) | トップページ | ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (11/10/11) »

コメント

tetsuさん、ありがとうございます。

バスも調べたら大宮からのがありそうですが
前日の予定がまだわからないので微妙です。
とても行きたいんですが。

帰りはバスだとニンニクの匂いで迷惑になりそうですね。

投稿: Take4 | 2011年10月11日 (火) 23時22分

高速バスだと東京~仙台間が片道3000円か、それ以下でもあります。夜行バスもありバス会社によっては座席3列で席も選べるところもありますよ。

投稿: tetsu | 2011年10月10日 (月) 08時00分

ご覧いただきありがとうございます。

月1しか行かない関内で
しかも午後のあの時間は初めてでしたが
仙台店主に会えたのは運が良かったです。

内容が薄いブログですが
これからもよろしくお願いします。

投稿: Take4 | 2011年10月 7日 (金) 21時23分

はじめまして。
私もそのとき並んでました。
仙台の店長さんと話されてる方は誰かな?
って思ってたんですが、
Take4さんだったんですね。
昨日の関内はすっぱく感じました。

投稿: | 2011年10月 7日 (金) 20時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« ラーメン二郎 横浜関内店 (11/10/6) | トップページ | ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (11/10/11) »