ラーメン二郎 茨城守谷店 (12/11/6)(閉店)
接続が良かったので守谷からバスに乗り11時28分に二郎着。
南流山で乗り換えるだけなので意外と早く
府中の職場から2時間かかっていない。
並びは11人で定刻1分過ぎて開店。
小ラーメン(650円)の食券を購入し着席、2ロット目。
ファーストは開店前から茹でていて早く提供されたので
2ロット目も思ったより早く11時45分にできあがり。
トッピングはなしで「そのままで」。
麺は細めでしっかりしているがやや柔らかめ。
茹で過ぎではなく柔らかめに打った麺を短時間で茹でている。
量は前回より少なくて余裕があってちょうどいい。
スープはコクがありタレは濃すぎず美味しいがアブラがやや多め。
ヤサイは三田並みのクタでキャベツの甘みが出ている。
ブタは2枚とコマ切れ。
しっかりした肉だが柔らかくて旨みがあり美味しかった。
常総線にも乗ってみたかったが雨で歩きたくないし
ちょうどバスの時刻に間に合ったので帰りもバス。
流山おおたかの森から野田線でウトウトしながら
大宮経由で14時すぎには帰宅。
来年はまた自転車で行きたいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント