« ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (12/11/28) | トップページ | ラーメン二郎 目黒店 (12/12/3) »

2012年12月 1日 (土)

ラーメン二郎 大宮店 (12/12/1)(閉店)

2012120102

週末の夜勤明け、小麦粉研究会をやる大宮に行くことにした。
前回のハルユタカの時は行っていない。

 

職場を出るのが遅くなったのでどうしようか迷ったが
某板の情報じゃハルユタカの時より少ない並びみたいだし
寒さもそんなに厳しくないので行くことにした。

『むさしの号』で大宮に着き開店8分前に到着、並びは27人。
関内の土日開店待ちよりも少ないね。

今日の粉はデュラム麦でパスタに使われるので有名。
店頭表示ではセモリナと書いてあるがメルマガではデュエリオ。
挽き方の違いらしいんだが、どっちを使うんだろう?

2012120103

定刻3分前に開店、後続が2人増えただけで開店時29人。
先頭11人の着席後は前の人から順番に列を離れ食券購入。
今日もラーメン(650円)にした。

11時半に急に怪しい黒い雲が出てきて今にも降り出しそう。

5ロット目で11時38分に着席、すでに麺上げが始まっている。
1分後にできあがりでトッピングはニンニク少しヤサイ。

2012120101

麺は見事なまでの二郎カラー。
オーションとは違った香りで風味が豊か。
密度があるがどことなくソフトでなめらかな舌触り。

2012120104

スープは雑多な感じだが強くはなくタレも落ち着いた感じ。
麺の風味が前面に出ているため強くて荒いスープだと
ぶつかって合わないだろうな。

ブタは前回同様旨味があって柔らかくて味付けも良かった。

2012120105

まあ、これはこれでありかな。

食べてる途中でにわか雨が降り出したが
店主が置き忘れのビニール傘を行列後方から配るよう
助手に指示していた。

天気のせいもあるだろうけど出た時の行列は15人前後。
夜の部にたくさん来るのかな?

|

« ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (12/11/28) | トップページ | ラーメン二郎 目黒店 (12/12/3) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。