ラーメン二郎 横浜関内店 (13/3/30)
10時35分に到着、寒いせいか行列は少なく10番目。
定刻3分前に開店、麺上げは店主。
今日も小ラーメン(650円)に汁なし(80円)にした。
11時10分にできあがり、トッピングはニンニク少しヤサイ。
明日も休みなので久々のニンニクコール。
麺茹でも麺上げもかなりハイペースで麺はかなり硬め。
麺は多めでびっちり入っていてかなり混ぜにくい。
でも、この硬さは関内らしくないなあ。
やはり関内はちょい柔のほうがしっくりくる。
タレは醤油が濃くて甘め。
そのせいかスープもやや弱く感じる。
前のワイルドさはなくマイルドという感じで
これもなんだかしっくりこない。
ブタは大当たりではないが柔らかくて旨みがあり
久々の関内のブタで美味しかった。
店内に札幌店のポスターが貼ってあった。
大宮でもひばりでも気づかなかったので初めて見る。
仙台も未訪だが、家族持ちにとっては
ラーメン1杯のために札幌遠征はとてもじゃないが無理。
もはや年間全店巡礼は不可能な領域になってしまった。
高田馬場店が体調の都合で閉店したとの情報があった。
階段行列、店員調理、改装、移転といろいろ話題もあったが
たびたびの営業短縮や休業で苦労したんだろうな。
後継者もなく閉店するのは残念なことである。
| 固定リンク
「00ラーメン二郎」カテゴリの記事
- ラーメン二郎 西台駅前店 (2019/2/16)(2019.02.16)
- ラーメン二郎 亀戸店 (2019/2/9) (2019.02.09)
- ラーメン二郎 池袋東口店 (2019/2/7)(2019.02.07)
- ラーメン二郎 越谷店 下見(2019.02.04)
- ラーメン二郎 目黒店 (2019/2/4)(2019.02.04)
「24横浜関内店」カテゴリの記事
- ラーメン二郎 横浜関内店 (2018/12/22)(2018.12.22)
- ラーメン二郎 横浜関内店 (2018/10/29)(2018.10.29)
- ラーメン二郎 横浜関内店 (2018/9/10)(2018.09.10)
- ラーメン二郎 横浜関内店 (2018/7/9)(2018.07.09)
- ラーメン二郎 横浜関内店 (2018/5/14)(2018.05.14)
「ラーメン」カテゴリの記事
- ラーメン二郎 西台駅前店 (2019/2/16)(2019.02.16)
- らーめん いごっそう (2019/2/13)(2019.02.13)
- ラーメン二郎 亀戸店 (2019/2/9) (2019.02.09)
- ラーメン二郎 池袋東口店 (2019/2/7)(2019.02.07)
- ラーメン二郎 目黒店 (2019/2/4)(2019.02.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント