« ラーメン二郎 横浜関内店 (13/8/31) | トップページ | ラーメン二郎 環七一之江店 (13/9/5) »

2013年9月 2日 (月)

らーめん 梵’s BONES北浦和本店 (13/9/2)

2013090202

週末夜勤の代休なので埼玉インスパ巡り3店目。
埼大前にあるらーめん梵’sBONES北浦和本店を訪問。

駅から距離があるし駐車場もあるので車で出かけた。
今日はいくぶん楽だが、この暑さの中往復4kmは歩きたくない。

 

駐車場に車を停めて11時20分に到着。
まだ学生がいない時期のためか待ちはおらず先頭。

店名は骨→BONE→梵’sというひねり?
店名がBONES北浦和本店?
BONESは梵’sを意味していてただの北浦和本店?

よくわからない看板だが、それにしても
北浦和本店というのはなんだかなあ。
最寄り駅は南与野だしここは浦和区ではなく桜区だし。

北浦和からR463一直線で四半世紀以上前に埼京線が
通るまではたしかに北浦和が最寄りだったわけだが。

券売機は豚、大盛りが別券方式なのでシンプル。
ここはまぜそばはないがつけめんはある。

ここもなぜか平仮名で「らーめん」。
平仮名表記は埼玉インスパ定番なのか?

2013090204

初回なのでらーめん(650円)を購入。
定刻11時30分に開店、席はL字型に9席。

開店時に1人、直後に3人客が来てファーストの客は5人。
ラモスに似たモジャモジャ頭で髭面の濃い感じの人が店主?

トッピングはカラメじゃなくてコイメ。

2013090207

クリタ食品と書かれた箱に入っている仕入れ麺のテボ茹で。
ヤサイは茹で上がった後ブラックペッパーを振っている。
11時40分のできあがり、トッピングはなし。

2013090201

パっと見、普通に見えるが丼が小さいのでかなり少なめ。
量は大宮のラーメン(旧ミニ)より少ないくらい。
しかもデロデロを通り越してドロドロ。

スープはまあまあだがちょっとアブラがしつこい。
タレは甘味が少なくしょっ辛い。

ヤサイはノーコールだとかなり少なめ。
胡椒はデフォで振らないでもらいたいなあ。
ブタは悪くなく柔らかくて美味しかった。

2013090203

風貌をあれこれ言いたくはないが印象として
ラーメン屋としてはちょっと見た目がむさ苦しい。

麺上げ最中に口もふさがずに思いっきりくしゃみしていたが
両手でテボザル持ってるから防ぎようがないよな。

それよりも、量も残念だがドロ麺は致命的。
ここもこのままだったら再訪はないだろうな。

2013090206

2013090205

|

« ラーメン二郎 横浜関内店 (13/8/31) | トップページ | ラーメン二郎 環七一之江店 (13/9/5) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。