« ラーメン二郎 横浜関内店 (13/10/29) | トップページ | ラーメン二郎 大宮店 (13/11/7)(閉店) »

2013年11月 1日 (金)

ラーメン二郎 茨城守谷店 (13/11/1)(閉店)

2013110102

夜勤明けで守谷遠征、早いものでもう11月。
秋晴れの空で日差しが強く日なたは暑いくらい。

今年はチャリで行きたかったが時期を逃し今回も電車。

 

職場を出るのが遅くなり守谷のバス接続が悪く
常総線で南守谷まで行き徒歩にした。

思ったよりも近く駅から15分、12時8分に到着。
待ちは外3人で5分後に入店。

小ラーメン(650円)の食券を購入、中待ち10分で着席。
6分後にできあがりでトッピングはなし。

2013110101

麺は細めでヤワでデロ、アブラにまみれてヌメヌメで閉口。
ヤワかデロなだけならいいが3拍子揃うと厳しい。
量も前回より多く、少なめにしなかったことをちょっと後悔。

スープは雑味がありアブラと化調が多くて
タレは甘めで醤油もクドくなんでこんなスープ?という感じ。

ヤサイは見た目ほど多くはないがクタで水っぽくて重量がある。
ブタは2個半、三田のような肉だが臭みがありボソついていた。

2013110103

帰りもバスの時刻が合わず常総線。
ディーゼルカーに乗るのは中学生の時以来かな?

2013110104

来年こそは自転車で行きたいが今日のラーメンの感じでは
わざわざ行くのもちょっと考えものかな。

|

« ラーメン二郎 横浜関内店 (13/10/29) | トップページ | ラーメン二郎 大宮店 (13/11/7)(閉店) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。