« ラーメン二郎 目黒店 (13/11/11) | トップページ | ラーメン二郎 湘南藤沢店 (13/11/17) »

2013年11月14日 (木)

ラーメン二郎 大宮店 (13/11/14)(閉店)

2013111402

夜勤明け、ひばりに行く予定にしていたが
大宮で香り豚を使うイベントがあるというので予定変更。

今日は定時後に打合せがあり開店前に行かれないので
どれくらい待つか少々不安。

折角のイベントだが今日はデジカメを忘れたので
スマホでの撮影です。

 

打合せ後に向かったので12時2分の到着、行列は23人。
平日昼のためかイベントでもそれほどの並びではない。

県民の日で高校は休みだが、高校生は並んでいない。

2013111404

2013111405

イベント価格のためいつもより100円増し。
大ラーメン(特別価格800円)を購入して行列接続。

着席は37分後、麺上げは店主、助手は昼には見ない顔。
たしか1回くらい見てるもしれないから、夜だけなのかな?

3分後のできあがりでトッピングはなし。
提供の瞬間、フワっとブタの香りが拡がり食欲がそそられる。
クセのある臭さではなく“これぞ肉っ!”ていういい香り。

大じゃなくて豚増しラーメンにすればよかったかな?

2013111401

バラとウデかな?とにかく切り身がデカい!
タレに漬け込んでいるブロックもデカい。

麺はいつもより太め硬めで美味しい。
スープはグラクラ煮ていてコクが深くいい香り。
タレはスープに合わせてるのかいつもより濃いめ。

このスープとブタを楽しむならカラメもニンニクも不要。
カラメコールの客が半分くらいいたが
いつものつもりでカラメにした人は濃すぎたんじゃないかな?

ヤサイは普段どおりだが、モヤシが香ばしくで美味しい。

開店直後の掲示板情報ではブタはトロトロだったようだが
自分の時は煮込み不足でゴリゴリした歯応え。

赤身も脂身もとても美味しい分、ちょっと残念。
全体の中では当たりもあると思うが
このロットでは豚入りにしないで正解だった。

2013111403

|

« ラーメン二郎 目黒店 (13/11/11) | トップページ | ラーメン二郎 湘南藤沢店 (13/11/17) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。