« ラーメン豚星。 (13/12/18) | トップページ | ラーメン二郎 大宮店 (13/12/24)(閉店) »

2013年12月20日 (金)

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 (13/12/20)

2013122002

夜勤明けで野猿。
今の職場になって訪問が増えるかと思ったが
帰りの足を考えると億劫で今年は2回目。

冷たい小雨模様だったが向かってる途中で陽が差してきた。

 

10時41分に到着、開店待ち3番目。
晴れて暖かくなってきたので楽になったが
待ってる間にまた雲が出てきた。

定刻開店、今日は小ラーメン(700円)を購入し
麺少なめ味薄めで頼んだ。

厨房に「森田屋総本店」と書かれたラーメンのパッケージが。
誰かのおみやげかな?

11時13分のできあがりでトッピングはなし。

2013122001

小の少なめはプチの丼で出てくる。
見た目はプチと変わらないが麺はけっこうギッシリ。

モッチリしてヌメっとしているパスタみたいな麺。
なんか二郎っぽくない麺でこれは正直あまり好みではないね。

スープは濃厚、味薄めにして自分にはちょうどいい。
ヤサイはも小より少なめでプチ程度の量。

ブタは厚さはそうでもないが大きく豪快でジューシー。
味付けはちょうど良くかった。

スープが美味しかったので完飲してしまった。
店主が「飲んだら死にます(笑)」と言ってる動画があったが
年齢的にも気をつけなきゃいかんなあ。

2013122003

今日はちょっと閉口する出来事が。

隣の客があろうことか台拭きを丼の脇にキープして
おしぼり替わりにして一口食べては台拭きで口を拭き
また一口食べては口を拭きの繰り返し。
しかも途中で水を汲みに行き氷の入ったままラーメンにジャーっ。
(野猿の冷水器は氷も出てくるタイプ)

台拭きで口を拭く客は時々見るがキープは初めて。
他の客が食べてる様子は気にしないし記事にも書かないが
さすがに今日のは気持ち悪くなってしまった。

店を出たらまた小雨混じり。
地元に帰ったら冷たい雨が本降りになっていた。

|

« ラーメン豚星。 (13/12/18) | トップページ | ラーメン二郎 大宮店 (13/12/24)(閉店) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。