« ラーメン二郎 横浜関内店 (14/2/14) | トップページ | ラーメン二郎 大宮店 (14/2/21)(閉店) »

2014年2月19日 (水)

ラーメン英二 (14/2/19)

2014021902

夜勤明け。
10時半過ぎまで残業したので近場に行くことにした。

府中二郎に行くか迷ったが2回目のラーメン英二を選択。
開店2週間ちょっとでどう変わっただろうか?

 

職場から歩いて16分、開店30分前の
11時過ぎに着いたがまだ並びなし。

2014021904

早すぎるので国分寺街道を少しブラブラ散歩。

近くには府中刑務所、東京農工大がある。
刑務所は奥のほうで手前は住宅地。

2014021905

農工大の入口も雰囲気があっていい。

2014021906

11時15分に戻るがまだ行列はない。
このまま一人かと思ったら開店直前に1人後ろに並んだ。

定刻2分前に開店、ラーメン(650円)を購入。
当初は左端から座らせていたが今はどこでもいいみたい。

開店直後に1人来たのでファーストは3杯の調理。

ファーストの麺は先行茹でしていたようで
調理途中で一旦上げて時間調整して再度茹でている。

9分後のできあがりでトッピングはヤサイ。

2014021901

今日の麺は前回よりやや密度があるが
やはりツルンとしていてクニャクニャ。

量は前回よりは多そうだがヤサイが多すぎる分
麺量にが少なく、打ち方も今一つ。

それにしてもエコ箸だと食べにくい。

スープは弱めでバラ肉のクセが強くなっていて
化調も多く後味はあまり良くない。

ヤサイはコールするとどっさり。
標準も前回よりは多い盛りのようだ。

キャベツは大きめの切り方でシャキ気味。
この量ならデフォでも充分だった。

ブタはバラ肉のが1枚半くらいか?
カケラだと思って1切れ先に食べてしまった。

柔らかいがボソついてクセのある肉。
薄味なので臭みが目立ってしまい残念だった。

2014021903

一番変わっていたのは客の入りだった。

食べてる間に満席にはなったが外待ちはなし。
ファーストが出たら待ち席2人だけの状態になっていた。

リピート入りかと思ったが、今日の感じではちょっと微妙かな。

|

« ラーメン二郎 横浜関内店 (14/2/14) | トップページ | ラーメン二郎 大宮店 (14/2/21)(閉店) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。