ラーメン二郎 大宮店 (14/4/23)(閉店)
亀戸に行くため定退ダッシュで1本早い電車だったので
引き返して西国分寺で乗った武蔵野線はいつもの電車。
今日は気温が上がって冷たいつけ麺の気分。
10時45分に到着で今日は3番目になった。
定刻2分前に開店、大ラーメン(700円)と
つけ麺変更券平日(50円)を購入。
麺上げは店主、助手は眉の濃い人。
開店時の客は7人でファーストは7杯で調理。
つけ麺は冷たいので頼み11時11分にできあがり。
トッピングはなし。
今日の麺はややツルンとしていて冷たいつけ麺にドンピシャ。
つけダレも前回よりバランスが良くリンゴの風味もはっきりしている。
ヤサイはけっこう多め。
ブタは大きめで旨味や脂身は美味しいが今日もボソついた肉だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
yamadaさん、こんにちは。
7日に食べたのはスカスカのリンゴでしたが23日のはまあまあでした。
肉の質が変わっているのでアブラも昨年ほどクドくなくタレも濃すぎないので昨年よりもいいように思いました。
23日に食べた感想だと今年の春のはあつもりより冷たいのが合うように感じました。
あくまでも個人的主観ですが・・・
投稿: Take4 | 2014年4月25日 (金) 00時04分
こんにちは。
春のつけ麺は毎年一回くらいは食べるのですが、脂が多くてクドくアオサもりんごも風味があまり感じられない気がします。
Take4さんが今回食べたのは良さそうなので、少し脂の量を減らしてきたのでしょうか?
主観で構いませんので、教えていただけるとうれしいです。
投稿: yamada | 2014年4月24日 (木) 12時53分