ラーメン二郎 茨城守谷店 (14/5/3)(閉店)
GWで並びそうなので早めに着くように8時すぎに出発。
いつものように人形の町から県道で醤油の町へ抜ける。
あちこちで田植えが始まっている。
江戸サイ→利根運河→利根サイと走る。
4連休初日で常磐自動車道の下りはノロノロ。
前の安物クロスの時は往復だとけっこうキツい距離だったが
去年なんちゃってロードを買ったのでこの程度はそんなにキツくない。
新利根大橋を渡り10時15分に到着、距離は42kmちょい。
まだ待ちはおらず先頭になったがGWとあって
すぐに後続が並び始めたのでタイミングは良かった。
30分近く前倒しで11時5分に開店、開店時は満席+1人。
守谷は麺類一律50円の値上げ。
650円の「少なめラーメン」の他に小と同じ金額の
「小ラーメン麺少なめ」という食券がある。
前回気づかなかったが前からあったみたいだな。
前回けっこう多くてギリギリだったので
今日は小ラーメン麺少なめ(700円)を購入。
11時45分にできあがり、トッピングはなし。
黄色いドンブリでの提供。
前回のトラウマでどうしようかと思ったがデフォ。
今日のは前回とは全く異なった感じですっきりして美味しい。
麺は柔らかめだがデロではなく風味があって良い。
スープも洗練されていて香りが良くタレはやや甘めで
そんなに濃くなくてちょうどよくアブラもそんなに多くない。
ヤサイはクタ気味でそんなに多くない。
ブタは薄めだが程よい柔らかさで旨味があって美味しかった。
量はけっこう少なめで麺もスープも良かったので
これなら普通の小でも大丈夫そうだな。
帰りも同じコースで2時間で帰宅、往復84km。
開店が早かったおかげで13時半には帰れた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すいません。居住地は明かしてませんので。
人形の町までは自転車で10分、大宮まで自転車で30分ほどの場所です。
投稿: Take4 | 2014年5月 4日 (日) 06時16分
出発地はどこですか?
投稿: 名無し | 2014年5月 4日 (日) 00時43分