ラーメン二郎 赤羽店 (14/5/9) (閉店)
18時45分に到着、行列は(恐らく)23人!
うーん、夜勤明けの昼にすれば良かったかな?
ところがさくさくと列は進み20分ほどで食券購入。
値上げはしていないが豚とWが売切れになっている。
今日も小ラーメン(650円)にした。
19時15分に着席、回転は意外と早かった。
着席後にトッピングの確認、ニンニク少し麺硬め。
11分後のできあがり。
麺はプリゴワ硬めで旨く、この麺は二郎より富士丸に近い。
スープも乳化でトロリ、タレは甘め濃いめ。
ヤサイは程よい茹で方。
ブタは厚めの切り方でトロトロの柔らさ。
脂身もトロリと甘くて柔らかく、大当り。
食べ終わって出た時には宣告されていた。
これで富士丸より200円安いんだから混んで当たり前だな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
二郎ファンとしては好みが分かれる味だと思いますが好みですね。
次回はまた昼に行くようにしてみます。
投稿: Take4 | 2014年5月12日 (月) 10時47分
こんにちは。
連休前に昼の部に行ってきましたが、開店10分前で30人ほど並んでいてあきらめました。
店前で4回くらい行列が折り返してました。
最近は本当に行列がすごいです。
昨日は連休明けだったので特にすごかったと思います。
味に関してはもはや文句のつけようが無い状態になりましたね。
ブレても美味しく食べられるほどの安定感です。
投稿: yamada | 2014年5月10日 (土) 11時30分