ラーメン二郎 西台駅前店 (14/6/20)
職場を出たら雨がパラパラ降り出している。
武蔵浦和まで行って埼京線に乗り換えて様子見。
降ってなさそうだが板橋まで行って三田線で行くことにした。
いつも浮間舟渡から歩いているが三田線に乗り換えても
違うのは電車賃だけなので到着時刻は変わらない。
19時10分に到着、行列は店内のみで3番目。
店主が痩せててびっくり。
西台は麺類が50円の値上げでダブルが廃止。
税抜き表示があるのでちょっととまどってしまった。
ラーメン(700円)とつけ麺(100円)を購入。
サイクルが合わなかったのでつけ麺は2年ぶり。
8分後に着席、麺少なめで頼んだ。
13分後のできあがりでトッピングはニンニク少し。
麺は風味がよく氷水で絞められしっかりしていて旨い。
量は思ったより少なくこれならデフォでも大丈夫だった。
つけダレはそんなに濃くなく胡麻油の風味が良くちょい辛。
スープは農耕というより旨味とコクがある。
ヤサイはブタの下にありそんなに多くない。
ブタはそんなに大きくないがバラ2枚とカタと切れ端。
このところブタがハズレの二郎が多いが
期待を裏切らず柔らかくて美味しい肉だった。
帰りはいつものように浮間舟渡まで徒歩で
乗り換えの電車の時間の関係で赤羽経由で帰った。
ついさっき二郎に行く時にも埼京線でこの区間を同じ方向に
乗っていたのでなんだか不思議な気分になった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント