« ラーメン二郎 上野毛店 (14/11/19) | トップページ | ラーメン二郎 湘南藤沢店 (14/11/24) »

2014年11月22日 (土)

ラーメン二郎 大宮店 (14/11/22)(閉店)

2014112202

週末夜勤明け、昨夜もトラブルで2時間弱しか仮眠できず
フラフラしながら大宮へ。

前回かなりアレだったがどうなっただろう?

 

残務が片付かず10時過ぎまで残業し11時35分に到着。
行列は15人、大ラーメン(700円)を買い飛び地に並ぶ。
前方の一見のグループがちゃんと並んでないし騒がしい。

助手が外の食券確認で混乱したのか
前ロットから大盛くんが麺上げの合間に外に出てきて
食券の確認をしている。

11時58分に着席、麺上げは大盛くん、
助手はモッサリした小太りのうす髭の人。

12時4分にできあがり、トッピングはニンニク少し。

2014112201

麺はややプルンとして柔らかめでもっちり。
スープは前回よりだいぶ戻りつつあるがまだまだ。
タレは前回よりはまともだがバランスは良くない。

今日は仕事の疲れもあり食が進まず大でけっこうギリギリ。
食べられそうな時以外はラーメンか大少なめでいいな。

ヤサイはキャベツ多めで見た目よりもクタ。
大宮は助手によりヤサイの茹で加減や量の差が大きい。

ブタはまあまあの肉質で旨味もありいい食感。
このままブタがいい方向で安定すればスープも良くなるんだが。

2014112203

それにしても最近の大宮は大の比率が少なすぎ。
前ロットはたぶん全員ラー、同ロットは大1ラー5。
次ロットもたぶんラー5、これじゃ利益上がらないだろうな。

土曜は一見客が多いので以前のラーメンが今の大ということを
知っている客は以前より減ったんだろう。
白券で撃沈している一見客もたびたび見かけるので
サイズ名称を戻すのも難しいんだろうけど。

このところ周期的に土曜の明けで行くのが多くなっていたが
やっぱり土曜は一見やグループが多くて落ち着かなから。
来年からまた代休や平日の明けで来るようにするかな。

|

« ラーメン二郎 上野毛店 (14/11/19) | トップページ | ラーメン二郎 湘南藤沢店 (14/11/24) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。