ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (15/4/16)
今日もマックに寄ってから10時45分の到着で先頭。
出足は遅かったが天気がいいせいで15分前には13人。
ひばりも関内も平日の出足はそんなに早くない。
平日でも1時間以上前から並ぶのは栃木くらいか?
待ってる間に咳が出てつらい。
定刻2分前に開店、今日は少なめ(650円)にした。
開店は早かったが全員着席したところで外の待ち客が
待ち椅子に座りきるくらいの人数だったためか
麺茹で開始はちょっとインターバルをおき11時33分。
ブタを切り丼に化調とタレを入れてからだった。
11時38分のできあがりでトッピングはなし。
麺は安定していて今日も硬めでしっかり。
このところ個人的には関内とひばりが好み。
今日の体調では少なめでちょうどよかった。
余裕があるほうが最後までハイペースで食べれるし
食後の満足度も大きい。
タレは今日は薄めにしなかったがそんなに辛くない。
濃いめだが、辛さがある濃さではなく熟成された感じ。
この赤味噌みたいな熟成は赤羽は以前からだが
他の店でも時々口にすることがあるようになった。
FZはもう当分他には変わらないんだろうけど
不本意に思ってる店主もいるんだろうな。
ヤサイはいつも通りの柔らかさ。
今日のブタはややボソでちょっとクセがある肉だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰してます。
昨年は代田の後、5月末頃に体調崩してました。
今のひばりは富士山型ではなく中心部だけとがりコーン状に盛り上げてますから見た目より少ないですね。
大宮で春のつけ麺が始まったので来週あたり行こうと思ってます。
投稿: Take4 | 2015年4月17日 (金) 23時07分
体調がよろしくないみたいですので、
お気をつけてください。
なかなか見事な野菜の盛り上がりですね!
投稿: 14番目の人 | 2015年4月17日 (金) 22時38分