ラーメン二郎 JR西口蒲田店 (15/6/14)(閉店)
11時10分に到着、開店したばかりのようだが5番目。
日曜開店時に満席にならないの小滝橋とここくらいか?
小(730円)を購入、11時23分のできあがり。
トッピングはなし。
見た目でも多く見えるが鶴見時代と違い
歌舞伎町より多く小岩に近い量。
麺はしっかりしているがボソっとしていて
風味はなくスープと馴染んでいない。
スープは弱くアブラが臭くてタレとも麺とも合ってない。
以前の小滝橋、池袋のようなエグミのあるスープ。
タレは甘みが抑えられていて悪くないが
これもスープに合ってない。
ヤサイはそこそこの量があって鶴見時代とは異なり
しっかりした茹で方だが麺とスープに合ってない。
ブタは小さめで味付けが弱いが肉自体は美味しい。
だが他がどうしようもないのでせっかくの美味しさが
すべて埋もれてしまっていた。
スープさえ良ければ多少は食べられるのだが
この金額払ってこのスープでは通う気にはなれないな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント