ラーメン二郎 会津若松駅前店 (15/11/22)
新潟から遠くないので一泊して観光でもすればいいものを
わざわざ鈍行で埼玉まで帰ってきて今日は始発で出発。
今回も旅紀行は後回しにします。
10時55分に会津若松駅に到着、二郎に直行。
開店直前の10時57分の到着で18番目。
これなら店内待ちになれるのでいい。
定刻開店、エビ味のつけ麺が増えていて
この時期でもやっている。
小つけ麺エビ味(800円)を購入。
カウンター席は変わらず15席だが
去年開店直後は使われていなかった小上がりに
グループ客用の座卓が3卓置かれている。
助手は去年いた男性と若い女性。
中年の男性が奥で製麺している。
前の2人組が小上がりに座ったので
待ち椅子先頭待ち。
カウンターの客の多くが初心者っぽい。
ファーストは10杯で麺上げから提供し終わるまで
けっこう時間がかかっている。
11時24分に着席、つけ麺はあつもりで頼んだ。
カウンター上は去年と変わらず・・・じゃなかった・・・
なんと、似つかわしくないペーパーナプキン!
これは二郎全店で初じゃなかろうか?
ペースは遅く11時43分のできあがり。
トッピングはニンニク少し。
麺は柔らかくて鹹水が少なく白っぽい。
スープはエビのワタや殼まで使ったと思われる
なんとも言えない風味。
甘みは弱く塩辛さがあり生姜も効いている。
ヤサイは多めでキャベツ比率高め。
ブタは旨味があり美味しい肉だった。
さて本日の旅の行程、今日は往復在来線。
始発で出発し宇都宮、黒磯で乗り継ぎ
郡山で磐越西線に乗り換え。
宇都宮までロングシート、黒磯までは4両編成の205系。
今日は昨日と違い旅風情がない。
黒磯から郡山は2両編成でこれもロングシートでつまらない。
黒磯以南から来て乗り換えて郡山まで通して乗っている
乗客が意外と多くてびっくり。
郡山で40分の乗り継ぎ待ち。
昨日よりかなり気温が低くけっこう寒い。
郡山9:40発の会津若松行は6両編成。
先頭2両は普通の車両。
中間2両は赤べこ号。
後ろ2両は今年の春に登場した特別車両のラウンジカーで
スイーツ付きで予約制のフルーティアふくしま号。
車両記号は今では珍しい食堂車の「シ」でクシ718。
制御車の食堂車は初めてではなかろうか?
磐越西線で飲み食いしてたらカーブの揺れで酔いそう。
今回も磐梯山が見える右側の席に座った。
会津若松に到着。
去年に続いてなので慣れたもん。
二郎に向かい食べ終わってから
電車の時刻まで2時間あるので白虎隊自刃の地の
飯盛山まで歩いて行ってみた。
駅前の道をまっすぐ行った突き当たり。
周遊バスで5分で観光案内によれば徒歩だと
約30分ということらしいが20分で到着。
自刃の跡からは市内と鶴ヶ城が一望できる。
史料館には寄らなかったので見学も30分ほど。
駅まで歩いて戻り二郎を見ると中待ちのみ。
みやげを買って駅に入ると昨日新潟で見た
ばんえつ物語号が新潟から到着するところだった。
帰りも郡山経由。
乗り継ぎもよく黒磯からは乗り換えなしで
昨日と10分も変わらず19時前に帰宅できた。
週末パスの残りを急遽利用したので実質交通費ゼロ。
開店で店内待ちだったしこのパターンもありだな。
宿泊費がかからない分安上がりだったがカミさんからは
「うちは観光旅館か?」とあきれられてしまった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
め二郎近く大学OBの人さん
ご覧いただきありがとうございます。
エビは香りも風味もありましたが好みによりけりという感じでしょうか。
札幌にもいつか行ってみたいですね。
投稿: Take4 | 2015年11月26日 (木) 21時53分
お疲れさまでした。
会津若松二郎のつけ麺、とてもおいしそうです。エビ系二郎つけ麺は『蓮爾』以外では味わえないので逆に新鮮ですね。
私は昨年18きっぷで仙台二郎を食べまして、今年は北海道&東日本パスで札幌二郎を食べに行きました。
新潟二郎は実家に近いので早めに行きたいですね・・・・。会津二郎のつけ麺も捨てがたいですが。
それでは。
投稿: め二郎近く大学OBの人 | 2015年11月26日 (木) 19時13分
サワディーさん初めまして
ぼの人さんありがとうございます
エビ味は他にはないのでなかなか意外でいけました
小学生から中3まで、ブルトレブームになる前までの時期にどちらかと言えば撮るほうの鉄でした
今は現役ではないですが気になると調べたりしてるので多少は要素ありですね
さすがに連日の鈍行だと今日になってから腰に疲れが来ました(笑)
投稿: Take4 | 2015年11月23日 (月) 14時54分
連日のh帰り大変ですが往復の鉄道旅は良いですね〜。しかし「クシ」って。制御車の食堂車はJRグループでは初めてじゃないですかね。
投稿: サワディー | 2015年11月23日 (月) 13時41分
連日の遠征おつかれさまです。
&新潟店でのコメントは失礼致しました。
会津は一回しか行けてないので海老つけ麵が
美味しそうで羨ましいですね。
自分は詳しくないのですが、
今回は鉄分も豊富で楽しめました(笑
投稿: ぼの人 | 2015年11月23日 (月) 12時18分