2015年総括
早いものでもう大晦日。
二郎を食べ始めたのが2005年11月。
今年で丸10年たちました。
40過ぎてから食べ始めたのでもう50過ぎですが
こんなに食べ続けるとは思ってもいませんでした。
ヤサイを限界まで増させるわけでもなく
赤いものを大量にかける秘技もなく
箸で麺をリフトさせた写真を撮るわけでもなく
文章も毎回同じでつまらないブログですが
見て下さる方がいらっしゃるのは嬉しいことです。
新潟は初日には参戦できませんでしたが無事訪問し
鈍行で帰って翌日会津に往復鈍行の日帰りを敢行。
残念ながら都合がつかず今年は仙台には行けず
札幌にも未だに行けていません。
それでは今年の総括。
【直系】
23回:大宮
12回:ひばり
8回:関内
5回:中山
4回:三田、亀戸、西台
3回:代田、松戸
2回:小金井、府中、めじろ台、相模大野、小岩、
桜台、藤沢、赤羽
1回:目黒、仙川、歌舞伎、品川、小滝橋、野猿、
池袋、川崎、上野毛、大久保、一之江、
神保町、栃木、千住、守谷、新橋、会津、
蒲田、新潟
(札幌未訪)
【富士丸】
1回:神谷、梶原 (西新井なし)
【傍流】
3回:どでん
2回:つけ麺どでん
1回:いごっそう、陸
【インスパイア】
2回:英二
1回:桐龍、豚星。
合計114食(他のラーメン含めず)
大宮が低迷していたため回数を減らし23回で
ひばりは月1キープで12回。
関内は中盤で月1に戻したので8回で
中山が夏の週替わりメニューがあったので5回。
三田は4回で西台も限定メニュー目当てで4回、
亀戸は今年も4回。
代田は昼に行けるようになったので3回、
松戸は店主交代があり同じく3回。
あとは好みだったりつけ麺のある店が2回ずつで
巡礼店は1回ずつ。
上野毛、神保町には1回しか行けなかった。
富士丸と傍流、インスパは今年は少なかったが
どこもがっかり感が強い印象だった。
今年のトピックスはなんといっても健康診断。
体重もBMIも標準だが中性脂肪だけドーンとマシマシ。
ドクターストップ寸前状態でちょっとショック。
命を削ってラーメン食べてることがよくわかった。
年齢的にも知人友人の間で動脈硬化とか
血栓ができたとか頻繁に聴くようになり
ちょっと自粛の方向に傾きつつある状況です。
来年はさらに回数を減らすつもりですが
量や回数だけが二郎の楽しみ方ではないので
マイペースで楽しめればと思っています。
来年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント