ラーメン二郎 仙川店 (16/3/4)
18時6分の到着で空席4。
麺少なめ(700円)を購入して着席。
12分後のできあがりでトッピングはなし。
麺は前回より太く硬めでストレート。
スープはスッキリしているが化調多めで色が濃い。
だが味はそんなに辛くなく飲みやすい。
この麺にはこのタレは合っている。
今日は当たりのほうかな?
ヤサイは少なめだがキャベツ多めで甘味がある。
ブタは歯応えがあったがクセがなく悪くなかった。
去年『あまちゃん』の再放送を見ていて
なんだか見たことある場所が出てきたなと
思ったらここだった。
店の前の陸橋の上で東京時代の同級生にからまれ
二郎の前を駅に向かってとぼとぼ歩いていく。
撮ってきた写真でちょっと右上のほうまで入れ込むと・・・
けっこう苦いシチュエーションの回で
本放送の時にはじっくり見ていなかったので
全く気付かなかった。
このちょっと前には行列こそないが
営業中で店内に客がいるところも映っていた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Bear2さん、こんにちは。
砧の技術研究所は知っていました。
ロケ地をどうやって選んでいるかよくわかりませんが
以前の朝ドラで慶應出身の担当Pの作品もありましたからそういうのもあるんでしょうね。
投稿: Take4 | 2016年3月 5日 (土) 23時34分
何年か振りにコメントします。
仙川が舞台になっていたのは全く知りませんでした。
ただ、仙川付近にはNHKの家族寮もありますし祖師谷には技術研究所もありますので二郎ファンの職員がいても不思議じゃないですね。
投稿: Bear2 | 2016年3月 5日 (土) 18時42分
こんばんは。
はい。
仙川二郎でした。
あんなところでロケしたってことはスタッフに
二郎ファンでもいたんでしょうかね?
投稿: Take4 | 2016年3月 5日 (土) 00時07分
こんばんは^^
あまちゃんに出ていたんですね。気が付きませんでした。
投稿: もるせが | 2016年3月 4日 (金) 23時15分