ラーメン無道 西浦和店 (2017/10/20) (閉店)
今日も雨。体調崩し10日ぶり。リハビリ開始。
小麦粉は埼玉県産ハナマンテン。
無料トッピングなし。国産にんにく有料。
店主は大宮にいた声の通る濃い人。助手一人。
低めのカウンターは逆L字で手前5、縦6席。
対面調理ではなく奥の厨房で壁に向いて調理。
せっかくの埼玉産小麦の麺をテボで放置茹で。
カウンター上に水のピッチャーとティッシュ。
厚切り豚 らーめん(700円)
麺…細丸ツル スープ…弱 タレ…醤油クドい
ヤサイ…少 ブタ…弾力 アブラ…多め
この醤油はラーメンには合わないかも。
コスパは今一つか?
マニア巡礼が落ち着いてからどっちに進むか。
西浦和店。支店出す気満々。
道が無いのではなく迷い道。
地元産食材に拘るならこれ系ではなく
他にも道はあるだろうに。
| 固定リンク
最近のコメント