« ラーメン二郎 大宮公園駅前店 (2021/12/10) | トップページ | ラーメン二郎 西台駅前店 (2021/12/16) »

2021年12月13日 (月)

ラーメン二郎 ひたちなか店 (2021/12/13)

2021121302

駅から徒歩20分強。ちょっときつい。
通常営業初日。整理券配布待ち30人弱。

早起きして
ひたちなか二郎さんへ。
昨日は伊豆でバンドの本番で来れなかった。

2021121305

駐車場は総帥から聞いていた話より少なめ。
案内看板もあり至れり尽くせり。

2021121309

9時過ぎに18番目で並んで11:30の整理券。
5人/10分ずつの区切りとのこと。

2021121310

整理券配布後は車も一旦退散させられる。

2021121311

客席も多いし店内待ちもあるので
開店時に入店になるかもしれないと思い
開店時刻より早く店頭に行き開店を待つ。

定刻より早めに開店し10人入店後に空席が
ある状態で整理券を持った人の来店待ち。

私はあとの時間なので少し外で待たされたが
席が空いてるままなので11:10に入店。

くす玉は二郎初?割るのを見てみたかった。

2021121312

スピーカーがBOSEでビックリ!

2021121313

券売機は栃木荻窪と同じで高額紙幣対応。

2021121314

ブタはこのところ増えてきた別券方式。

2021121306

給水器は日立製。レンゲは給水機の脇。

2021121315

開店のお祝いが飾られています。

2021121316

店内掲示にNS出身の名残りがうかがえる。

2021121317

2021121318

卓上には白胡椒と醤油ダレで箸は割り箸。
一味唐辛子はなし。

2021121308

小ラーメン(750円) ニンニク少し

2021121301

品川や川崎と同じやや大き目の赤い丼。

2021121307

麺…やや細めモチ柔旨多め
スープ…微乳化 タレ…しっかり
ヤサイ…多め ブタ…厚め

2021121303

美味しかった~。ごちそうさまでした。
インスパ隆盛の水戸地域に直系誕生。
これからが勝負ですね。頑張ってください。

2021121304

|

« ラーメン二郎 大宮公園駅前店 (2021/12/10) | トップページ | ラーメン二郎 西台駅前店 (2021/12/16) »